新体系看護学全書 母性看護学②

マタニティサイクルにおける母子の健康と看護 第7版

B5判/496頁/定価5,060円(本体4,600円+税10%)

ISBN:978-4-8392-3404-1

第7版/2022年 11月

 

編集

渡邊 浩子 大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻教授

板倉 敦夫 順天堂大学大学院医学研究科産婦人科学教授

松﨑 政代 東京科学大学大学院保健衛生学研究科リプロダクティブヘルス看護学教授

 



 各種ガイドラインや法制度に関する内容を更新しました。

 「女性看護学」「リプロダクティブ・ヘルス/ライツに関する看護」「周産期看護」という3つの領域の知識を統合できるよう整理しています。

 正常な妊娠から分娩までの経過(第5編)と各期の異常(第6編)を分けました。母性看護学で重要視される正常な妊娠から分娩までの経過を理解したうえで各期の異常を学ぶという展開が考えられます。第5編付章(事例から周産期の経過を学べる章)と合わせて事例からの展開も可能です。

 第5編第1章においては新たに「検査時の妊婦の看護」の項目を設けました。内診や超音波断層法検査胎児心拍数モニタリングの介助を扱っています。

母性看護における看護技術について解説した動画を多数収録!

収録項目を一部紹介

 ・レオポルド触診法 

 ・子宮底長計測 

 ・腹囲計測 

 ・骨盤外計測

 ・超音波ドプラ法

 ・超音波断層法 

 ・ノンストレステスト 

 ・分娩時のマッサージ法

 ・新生児の抱き方 

 ・児の排気法 

サンプル動画



執筆者(執筆順)

菅沼 信彦  藤田医科大学ばんたね病院産婦人科客員教授

小谷 友美  浜松医科大学附属病院産科婦人科教授

下平 和久  昭和医科大学医学部産婦人科学講座教授

松﨑 政代  東京科学大学大学院保健衛生学研究科リプロダクティブヘルス看護学教授

田中 守   慶應義塾大学医学部産婦人科教授

落合 大吾  北里大学医学部産婦人科主任教授

宮坂 尚幸  東京科学大学医学科・大学院医歯学総合研究科生殖機能協関学教授

山本 弘江  愛知医科大学看護学部准教授

大田 康江  北里大学看護学部生涯発達看護学教授

高桑 好一  新潟大学名誉教授

金井 誠   信州大学医学部保健学科小児・母性看護学領域教授

五十嵐稔子  奈良県立医科大学大学院看護学研究科教授

片岡弥恵子  聖路加国際大学大学院ウィメンズヘルス・助産学教授

牧野真太郎  順天堂大学医学部附属浦安病院産婦人科教授

齋藤 益子  東邦大学名誉教授

加藤江里子  獨協医科大学看護学部特任准教授

児玉 由紀  宮崎大学医学部発達泌尿生殖医学講座産婦人科学分野教授

渡邊 浩子  大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻教授

近藤 好枝  慶應義塾大学名誉教授

波﨑由美子  福井大学医学部看護学科教授

金子 政時  宮崎大学・大学院看護学研究科教授

關  博之  埼玉医科大学名誉教授

杉山 隆   愛媛大学大学院医学系研究科産科婦人科学教授

永松 健   国際医療福祉大学成田病院産婦人科教授

小川 久貴子  東京女子医科大学看護学部教授

飯塚 幸恵  東京女子医科大学看護学部准教授

板倉 敦夫  順天堂大学大学院医学研究科産婦人科学教授

川野 亜津子  自治医科大学看護学部教授

西郡 秀和  福島県立医科大学ふくしま子ども・女性医療支援センター教授

杉下 佳文  人間環境大学看護学部教授

諸隈 誠一  九州大学大学院医学研究院保健学部門教授

早川 昌弘  名古屋大学医学部附属病院総合周産期母子医療センター病院教授  他



目次

【第5編】 周産期にある母子の生理と看護

第1章 妊娠期にある母子の生理と看護

 Ⅰ 妊娠成立のための諸因子

 Ⅱ 正常な妊娠の経過

 Ⅲ 胎児・胎盤の特徴と生理的変化

 Ⅳ 母体の身体的変化

 Ⅴ 妊婦と家族の心理的変化と社会的特徴

 Ⅵ 妊娠の診断

 Ⅶ 妊婦の管理

 Ⅷ 妊婦・胎児の健康と生活のアセスメント

 Ⅸ 妊婦と家族への看護

 

第2章 分娩期にある母子の生理と看護

 Ⅰ 分娩期とは

 Ⅱ 正常な分娩の経過

 Ⅲ 産婦・胎児と家族の健康のアセスメント

 Ⅳ 産婦・胎児と家族への看護

 

第3章 産褥期にある母子の生理と看護

 Ⅰ 正常な産褥の経過

 Ⅱ 褥婦の健康と生活のアセスメント

 Ⅲ 褥婦と家族への看護

 

第4章 新生児の特徴と生理的変化と看護

 Ⅰ 新生児の生理的特徴と子宮外環境への適応

 Ⅱ 新生児の健康と発育のアセスメント

 Ⅲ 正期産新生児の健康状態のアセスメント

 Ⅳ 早期新生児と家族への看護

 

付章 周産期にある母子の看護の事例

 Ⅰ 妊娠期の看護

 Ⅱ 分娩期の看護

 Ⅲ 産褥期の看護

 Ⅳ 新生児の看護

【第6編】 周産期における母子の異常と看護

第1章 妊娠期における母子の異常と看護

 Ⅰ ハイリスク妊娠と看護

 Ⅱ 妊娠の異常

 Ⅲ 合併症妊娠

 Ⅳ 母子感染症

 Ⅴ 妊娠期の健康問題への看護

 

第2章 分娩期における母子の異常と看護

 Ⅰ 分娩経過における異常

 Ⅱ 胎児および胎児付属物の異常

 Ⅲ その他の分娩の異常

 Ⅳ 分娩時母体損傷

 Ⅴ 分娩時異常出血,産科ショック

 Ⅵ 産科処置・産科手術

 Ⅶ 分娩期の健康問題への看護

 

第3章 産褥期における母子の異常と看護

 Ⅰ 産褥期における異常

 Ⅱ 産褥期の異常への看護

 

第4章 胎児・新生児の異常への看護

 Ⅰ 胎児にみられる異常

 Ⅱ 新生児にみられる異常

 Ⅲ 新生児の異常への看護



関連書籍

新しい家族看護学

定価4,950円



 

 

※購入ボタン・書籍画像をクリックすると外部(e-hon)サイトへ移動します。